mr/社用PCハック
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
* 困ったこと [#aaae57eb]
[[ゼロトラスト>https://www.ntt.com/business/lp/zero-trust...
- local admin 権限が無くなった
-- レジストリを操作するアプリ、システム環境変数を変更する...
-- symlink や junction が作れなくなった
- ファイル書き込みは %userprofile% 以下のみ
-- C:\ とか C:\Program Files あたりにアプリケーションを入...
- 全ての通信は基本的にVPN経由になった(かつ、透過型プロキ...
-- 53, 80, 443 /tcp 以外のダイレクトアクセスが禁じられた
--- ssh(22/tcp), rdp(3389/tcp), proxy(8080, etc.) などな...
- curl/wget で https の証明書エラー(透過型プロキシでhttp...
こんな状況でも出来ることはあります
* 環境変数の編集ダイアログを開きたい [#da961292]
設定 > システム > 詳細情報 > システムの詳細設定 ←ここで管...
なので直接ダイアログを表示しましょう。Win-R(ファイル名を...
rundll32 sysdm.cpl,EditEnvironmentVariables
あるいはコマンドプロンプトで
setx 変数名 値
setx だと環境変数の削除が出来ないようです(ヌル値を設定で...
* Cygwin 使いたい [#pf458397]
パラメータ付きでインストーラを起動(コマンドプロンプトで)
setup-x86_64.exe --no-admin
** インストール後の設定 [#d555b95c]
社内プロキシの証明書をCygwinに導入
- 入手方法の例:[[会社のプロキシ:Zscaler環境下でAWS CLI...
#prism(bash){{{
cer=/path/to/ca.cer
cp -v "$cer" /etc/pki/ca-trust/source/anchors/
bash -x /usr/bin/update-ca-trust -o /etc/pki/ca-trust/ext...
}}}
- 社内プロキシの証明書が手に入らない場合のワークアラウンド
#prism(bash){{{
$ echo 'check_certificate = off' | tee ~/.wgetrc
$ echo 'insecure' | tee ~/.curlrc
$ git config --global http.sslVerify false
$ pip3 config set global.trusted-host "pypi.org files.pyt...
}}}
ユーザー名を変える
#prism(bash){{{
$ mkpasswd -c | sed -E 's/^.[^:]+/お好きなユーザ名/' | te...
# cygwinを再起動すると変わっている
}}}
** 小ネタ [#h8318522]
- [[mr/cygwinのsocatでsocks使いたい]]
** Permission denied [#m8f7bdde]
*** その1:互換性のトラブルシューティングでどうにかする [...
#prism(bash){{{
$ teip --help
bash: /usr/local/bin/teip: Permission denied
}}}
exeファイルをエクスプローラーで右クリック
-> 互換性のトラブルシューティング(Y) -> ... -> 推奨設定を...
で使えることがあります。
動作実績
- [[greymd/teip: Masking tape to help commands "do one th...
- [[nkf Network Kanji Filter プロジェクト日本語トップペー...
-- [[ nkf-2.1.5.tar.gz のミラー>https://ftp.iij.ad.jp/pub...
-- 参考:[[OSDNのミラーコンテンツ 2023/11/19 · GitHub>htt...
*** その2:scoopで代替コマンドを入れる [#x13f67ec]
#prism(bash){{{
$ /usr/bin/grep -V
bash: /usr/bin/grep: Permission denied
}}}
+ scoop install grep する
+ PATH の優先順位を変える
-- /cygdrive/c/Users/あなたのユーザーID/AppData/Local/sco...
** cygwin から shellcheck.exe 使いたい [#jcab42d1]
- shellcheck.exe にパスを通す
- 対象ファイル名をWindowsのパスに変えてあげる
bash:
#prism(bash){{{
shellcheck(){
args=()
for arg in "$@"; do args+=("$(cygpath -w -- "$arg")"); ...
command shellcheck "${args[@]}"
}
}}}
vim コマンドモード:
!shellcheck "$(cygpath -w "%")"
* scoop 使いたい [#ccd0aeaf]
powershellで
#prism(powershell){{{
Set-ExecutionPolicy -ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope ...
cd $env:LocalAppData
irm get.scoop.sh -outfile 'install.ps1'
.\install.ps1 -ScoopDir "$env:LocalAppData\scoop"
}}}
ScoopDir は暗号化対象外のディレクトリを指定する
- [[GitHub - ScoopInstaller/Install: 📥 Next-generation S...
たまにこんなエラーも出たりするが、他のマシンからひっぺが...
- [[scoop update でnewフォルダが存在しないエラーの暫定解...
終了行:
* 困ったこと [#aaae57eb]
[[ゼロトラスト>https://www.ntt.com/business/lp/zero-trust...
- local admin 権限が無くなった
-- レジストリを操作するアプリ、システム環境変数を変更する...
-- symlink や junction が作れなくなった
- ファイル書き込みは %userprofile% 以下のみ
-- C:\ とか C:\Program Files あたりにアプリケーションを入...
- 全ての通信は基本的にVPN経由になった(かつ、透過型プロキ...
-- 53, 80, 443 /tcp 以外のダイレクトアクセスが禁じられた
--- ssh(22/tcp), rdp(3389/tcp), proxy(8080, etc.) などな...
- curl/wget で https の証明書エラー(透過型プロキシでhttp...
こんな状況でも出来ることはあります
* 環境変数の編集ダイアログを開きたい [#da961292]
設定 > システム > 詳細情報 > システムの詳細設定 ←ここで管...
なので直接ダイアログを表示しましょう。Win-R(ファイル名を...
rundll32 sysdm.cpl,EditEnvironmentVariables
あるいはコマンドプロンプトで
setx 変数名 値
setx だと環境変数の削除が出来ないようです(ヌル値を設定で...
* Cygwin 使いたい [#pf458397]
パラメータ付きでインストーラを起動(コマンドプロンプトで)
setup-x86_64.exe --no-admin
** インストール後の設定 [#d555b95c]
社内プロキシの証明書をCygwinに導入
- 入手方法の例:[[会社のプロキシ:Zscaler環境下でAWS CLI...
#prism(bash){{{
cer=/path/to/ca.cer
cp -v "$cer" /etc/pki/ca-trust/source/anchors/
bash -x /usr/bin/update-ca-trust -o /etc/pki/ca-trust/ext...
}}}
- 社内プロキシの証明書が手に入らない場合のワークアラウンド
#prism(bash){{{
$ echo 'check_certificate = off' | tee ~/.wgetrc
$ echo 'insecure' | tee ~/.curlrc
$ git config --global http.sslVerify false
$ pip3 config set global.trusted-host "pypi.org files.pyt...
}}}
ユーザー名を変える
#prism(bash){{{
$ mkpasswd -c | sed -E 's/^.[^:]+/お好きなユーザ名/' | te...
# cygwinを再起動すると変わっている
}}}
** 小ネタ [#h8318522]
- [[mr/cygwinのsocatでsocks使いたい]]
** Permission denied [#m8f7bdde]
*** その1:互換性のトラブルシューティングでどうにかする [...
#prism(bash){{{
$ teip --help
bash: /usr/local/bin/teip: Permission denied
}}}
exeファイルをエクスプローラーで右クリック
-> 互換性のトラブルシューティング(Y) -> ... -> 推奨設定を...
で使えることがあります。
動作実績
- [[greymd/teip: Masking tape to help commands "do one th...
- [[nkf Network Kanji Filter プロジェクト日本語トップペー...
-- [[ nkf-2.1.5.tar.gz のミラー>https://ftp.iij.ad.jp/pub...
-- 参考:[[OSDNのミラーコンテンツ 2023/11/19 · GitHub>htt...
*** その2:scoopで代替コマンドを入れる [#x13f67ec]
#prism(bash){{{
$ /usr/bin/grep -V
bash: /usr/bin/grep: Permission denied
}}}
+ scoop install grep する
+ PATH の優先順位を変える
-- /cygdrive/c/Users/あなたのユーザーID/AppData/Local/sco...
** cygwin から shellcheck.exe 使いたい [#jcab42d1]
- shellcheck.exe にパスを通す
- 対象ファイル名をWindowsのパスに変えてあげる
bash:
#prism(bash){{{
shellcheck(){
args=()
for arg in "$@"; do args+=("$(cygpath -w -- "$arg")"); ...
command shellcheck "${args[@]}"
}
}}}
vim コマンドモード:
!shellcheck "$(cygpath -w "%")"
* scoop 使いたい [#ccd0aeaf]
powershellで
#prism(powershell){{{
Set-ExecutionPolicy -ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope ...
cd $env:LocalAppData
irm get.scoop.sh -outfile 'install.ps1'
.\install.ps1 -ScoopDir "$env:LocalAppData\scoop"
}}}
ScoopDir は暗号化対象外のディレクトリを指定する
- [[GitHub - ScoopInstaller/Install: 📥 Next-generation S...
たまにこんなエラーも出たりするが、他のマシンからひっぺが...
- [[scoop update でnewフォルダが存在しないエラーの暫定解...
ページ名: