| 作業場所 | 入れる | 取り出す |
| OSXのターミナル | pbcopy | pbpaste |
| msys2/cygwinのターミナル | >/dev/clipboard (cat - >/dev/clipboard) | cat /dev/clipboard |
| Xwindowのターミナル | xsel --clipboard --input | xsel --clipboard --output |
| Windowsコマンドプロンプト | clip | powershell get-clipboard |
| wsl2のターミナル | win32yank.exe -i | win32yank.exe -o |
win32yank 入手先
WSLであまりお勧めしない例(ASCII文字だけだと化けることあり/全て確認した訳ではないが)
| 作業場所 | pbcopy | pbpaste |
| OSXのターミナル | そのまま | そのまま |
| msys2/cygwinのターミナル | alias pbcopy='cat - >/dev/clipboard' | alias pbpaste='cat /dev/clipboard' |
| Xwindowのターミナル | alias pbcopy='xsel --clipboard --input' | alias pbpaste='xsel --clipboard --output' |
| Windowsコマンドプロンプト | pbcopy.bat に1行で @clip と書いておく | pbpaste.bat に1行で @powershell get-clipboard と書いておく |
| wsl2のターミナル | alias pbcopy='win32yank.exe -i' | alias pbpaste='win32yank.exe -o' |
pbcopy/pbpaste さえ覚えておけば、どのOSでも悩まなくて済みますね